HYBRID W-ZERO3 設定メモ
とりあえず環境設定完了という感じなのでどういう設定かをメモしておきます。
ボタン:画面回転キー長押しにキーロック、←キー長押しにIdeaTree for CE
WILLCOM-UI:切らずにXcrawl Launcher2で使用。上キー押して機能選べるので結構使える。しかもメニューにはアプリも登録できるのでIdeaTree for CEとSelfManager CE、それに最近使用頻度が多いMemora、あとBluetoothでの同期用にActiveSyncをメニュー登録。
ブラウザ:Opera Mobile8.7を入れる。ただしブックマークはアドエスの時と同じくIdeaTree for CEのリンクファイルを使う。スタートメニューもしくはXcrawlからIdeaTree起動し、ツリー選択・Enter押せばOpera起動し接続・表示。別のブックマークを開きたいときには←でIdeaTreeに戻って、選択しEnter。後でブラウザ変えてもブックマークは変えなくていいし、パソコン上でIdeaTreeファイルを自由に編集できるので便利。メールもWebメールですませている。
その他のアプリ:当然ディクレのソフトは全部入れているけど、あとはGoogle Map、My Mobiler、TRE、それと一応gesture10keyも入れてみた。
その他の設定:キーロック解除はどこでもできるように(こちらを参考にして)。あと、通信はPHSオンリーに設定。接続はアドエスよりかなり早いです。それとモーションセンサーは当然オフ。
やっぱりアドエスよりいいのは接続が早いところとGPS・Bluetoothがあるところ、それと画面が広いのが思ったより快適。それとActiveSyncは今回ソフトはついてこないのでインストールするか、アドエスのときの環境があれば、そのままUSB接続しても問題なく同期。あとは早く充電スタンド的なものが欲しい。
| 固定リンク
最近のコメント